★ 不眠症を足もみで改善 ★

不眠症とは眠りが足らない人(眠れていない人)で身体や精神に不調があらわれる病気です。

私が思うには、朝起きるのがつらい人も不眠症と言ってもいいと思いますが・・・

 

「不眠症」に効く反射区(足つぼ)解説

不眠に効くと考えられる反射区を以下に示します。 

不眠症のポイント不眠症のポイント

「足裏」
 前頭洞(5指の爪の際) この部分緊張が寝つきが悪い原因のひとつ。
 三叉神経(親指の平やや人差し指側) 顔の緊張をやわらげます。

 副腎(湧泉) 睡眠は「陰」の力が必要、副腎を揉んで陰の力をアップ 

「甲側」
 横隔膜 横隔膜の緊張をとって呼吸を楽にします。

「内側」
 頸椎 首の疲れが緊張を生むので、ここを改善。

「外側」
 生殖腺(卵巣・睾丸) ストレスを軽減します。

人間は興奮すると寝れません。
”横隔膜”と”前頭洞”を刺激して呼吸を楽にします。
”三叉神経”と”生殖腺”を刺激してストレスを解消します。
”首”の疲れをとって、脳を休みやすくします。

以上を参考にしっかり刺激しましょう。
寝る前に行う場合は、あまり強くしすぎないように注意してください。
逆に興奮してしまう恐れがあります。

他には
寝酒は睡眠を浅くすることが多いので、寝酒は控えましょう。
寝る時は、横になってから考え事をすると寝付けませんので、呼吸をゆっくりすることだけに集中してリラックスしましょう。

東洋医学的に「睡眠」は【陰】の力が必要と言われています。考え事をすると【陽】の力が強くなり寝付けなくなります。【陰】の力を上げるためには黒の食材(ぶどう、黒豆、黒ゴマ、黒酢)などを積極的に食べましょう。

 

<症状別一覧に戻る>

 2017.4.20 更新


 【足もみ情報サイト】 足もみてっちゃん 

 オフィス&イベントへの出張足揉み&教室 行っています。

 詳細は「出張サービス」をチェック 

院長 宮田徹也

メール  techan@asimomi.jp

2019.9.7  更新