★ 胃痛・食欲不振の足もみ(足ツボ) ★

胃が痛いと思っていても、実は心臓なんてこともあるので注意が必要です。

はげしく痛みがある場合や、

高熱や吐き気などがある場合は病院を受診したほうがよいでしょう。

空腹時に痛みが出る事が多いのが、

 胃酸過多による胃炎や逆流炎食道炎。

食後に痛みがでるのが、消化不良などの胃の働き不足による胃炎です。

ただし、食後1~2時間くらい後の場合は胆石が原因の可能性も。

胃以外に症状がない場合の効果的な足ツボを示します。

 

 

 

★ 胃痛(胃酸過多)に効く 反射区(足ツボ)

 

 胃痛・胃潰瘍の反射区(足ツボ)胃痛・胃潰瘍の反射区(足ツボ)

 

<足裏>

  (赤) 胃の調子を整える。

 副腎 (赤) 炎症を抑える。 

 十二指腸 (黄) 十二指腸の調子を整える。

<内側>

 胸椎 (黄) 胃の周辺である胸椎付近の緊張をとる。

<甲側>

 横隔膜 (黄) 胃の周辺の緊張をとる。呼吸が浅くなりがちなのでリラックス。

 

胃酸過多などがわかっている場合は、左足の胃の反射区の上部(親指側)をしっかり刺激しておきましょう。

ここに、噴門(食堂からの胃の入り口部分)があり、ここの働きが悪くなると、胃液が逆流してしまいます。

逆流性食道炎の改善のためにも必要な個所になります。

胃酸過多になると、東洋医学的に、胃熱となり、熱の循環に支障がでて、肩こりになりやすいと言われています。

若くないのに、食欲旺盛の方は肩こりさんが多いはずです。

ストレスが多いと胃酸過多になることも、ストレス軽減に不眠の項目もチェックしてね!

 

 ★ 胃もたれ 食欲不振に効く反射区(足ツボ)

食欲不振・胃もたれの反射区(足ツボ)食欲不振・胃もたれの反射区(足ツボ)

<足裏>

  (赤) 胃の働きを向上。

 すい臓(赤) 消化液の分泌を促す。

 十二指腸(赤) 十二指腸の働きを向上。

 上記3か所をまとめて1つにしています。広めにとって刺激してください。

 胆のう(赤) 消化液の分泌を促す。

 副腎 (黄) パワーアップ

 小腸 (黄) お腹の調子を整えます。

      広めにとって、大腸(上行結腸、横行結腸、下行結腸)も刺激してください。

<内側>

 胸椎の一部 すい臓の働きを助ける。すい臓の反射区の内側部分です。

 

 胃を圧迫するような姿勢(猫背)などに注意してください。

知らず知らずに意を圧迫している姿勢をしている事もあります。

冷たい物の撮り過ぎに気を配りましょう。

消化するには酵素の力が必要で36度くらいが丁度良いのです。

温度が低くなれば、消化速度も遅くなり、胃に負担をかけることになります。

食事時に冷たいものがほしい場合は一緒に熱い飲み物などを摂取するように心がけましょう。

 

以上が「胃痛・胃酸過多」「食欲不振・胃もたれ」に効果が期待できる反射区(足ツボ)です。

お試しください。


 【足もみ情報サイト】 足もみてっちゃん 

 オフィス&イベントへの出張足揉み&教室 行っています。

 詳細は「出張サービス」をチェック 

院長 宮田徹也

メール  techan@asimomi.jp

2019.9.7  更新

胃痛・食欲不振